生のりんごは加工品との同梱ができませんので、会計を分けてご注文ください。
葉とらずふじと王林の詰め合わせです。
葉取らず林檎は、少々色ムラが出ます。
しかし、葉っぱは太陽の光を浴びて糖分、風味をつくり実に蓄えます。
だから、葉とらずの方が甘みも風味もしっかり入っています。
品種名 :ふじ
ふじは世界中で栽培されています。その美味しさ、見た目、経済性で人気が非常に高く、生産量は世界一です。
日本に西洋りんごが伝来してわずか半世紀の昭和14年、青森県藤崎町で実生が作られ、今や世界一の品種に成長したのです。特に中国での生産量が突出しています。
良い品種を生み出すには30年もの長い年月と根気が必要であるにも関わらず、最近まで育成者の権利がほとんど守られてきませんでした。
そのため、折角日本が作り出した世界戦略品種であるにも関わらず、その育成の努力に対する報酬はまったくありません。
これを教訓に、これからは日本生まれの優れた種苗を、その権利を守りながら世界に展開していく事が求められているのです。
品種名 :王林
日本では、ふじ、つがるに次ぐ生産量の多い品種です。甘くて香りが良く、印度に代わる品種として普及していきました。
果肉と果皮には、健康に役立つ成分が他の品種よりも豊富に含まれていると、明治大学教授の長田恭一氏が発見されました。
果肉にはGlcCer(セラミド)が多く含まれていて美肌の効果があり、
果皮にはプロシアニジンというリンゴポリフェノールが豊富で、抗酸化作用、脂肪蓄積抑制作用、
血糖値上昇抑制作用が期待できるとのことです。皮ごとがぶりと食べてみて下さい。