2021年産りんごは完売となりました。
たくさんのご注文をいただきありがとうございました!
キズやすれ、小さなアザ、皮がざらざらのもの、色が薄いものなどが入ります。
ご自宅消費用にご注文ください。
見た目は良くなくても、スマートフレッシュ貯蔵でとれたての味と食感をお届けいたします。
スマートフレッシュとは
味・食感・外観までも収穫したてのりんごの状態を保持できる技術
のことです。
収穫から4カ月以上経過した今でもサクサク、ジューシーで
酸味と甘みを感じられるりんごを食べることができます。
なぜスマートフレッシュ貯蔵をすると、鮮度が保てるのでしょうか?
りんごからはエチレンガスが出ています。
これは生鮮食品の鮮度を落としてしまう効果があります。
エチレンの生成は低温で保存することである程度抑えることができますが、
常温に戻すとエチレンが急激に生成されてしまいます。
そこでスマートフレッシュの活性化成分を使用することにより、
エチレンの発生を抑制させることができます。
そのため、収穫からしばらく経過しても鮮度を維持することが可能です。
からだへの影響はないのでしょうか?
スマートフレッシュの活性化成分は、果物が自然に生成するエチレンに似た炭化水素分子で、
果物の皮や果肉に残ることはありません。環境にもやさしいことが証明されています。
世界40ヵ国以上で安全性と残留性の審査が行われ承認を得ています。
軽く水洗いしていただき、健康成分が多く含まれる皮ごと安心してお召し上がりください。
※表面に傷やシミのあるりんごも入ります。その部分は皮をむいてお召し上がりください。
※スマートフレッシュにより、エチレンは発生しにくくなっておりますが、
できるだけ、冷蔵庫の野菜室などで保存していただくことをお勧めいたします。
※葉とらずりんごは色むらや全体的に色が薄いものがあります。
葉を摘んできれいに赤く色づいたりんごよりも、葉とらずりんごは葉の養分をたくさん吸収しているので、
より甘みが増して美味しくなります。